忍者ブログ

へっぽこブログ

久しぶりにブログ復帰するにあたってFGOについて書くことにしました。1年持ったら拍手ですかね。はっはっはー

【新生FF14】モッサァーーーーーーン!!

本日最後のブログ更新をしている小次郎です。


もうずっとクルザスにいます。

どこかFF11のザルカバードを思い出します。

そしてF.A.T.Eが発生すれば駆けつける。

そんな毎日を送っていたら、まさかこんな日がこようとは・・・







 


 





まさか、FF14版のモッさんを拝める日がこんなに早くくるとはね。

(モッさん=「よんでますよ、アザゼルさん」を参照)




 


伝説の魔獣「ベヒーモス」のF.A.T.Eが発生したので参加してきました。

実は着いた矢先、1撃もらって即死。

戻って近づいたら1撃もらって即死。

そしてまた戻ってきて・・1撃死。

また戻ってきたらみんな移動していました。

その移動についていっている画像が上のやつです。

最初、なんで移動しているのかわからなかったんですが、調べてみるとベヒーモスのF.A.T.Eは2段階にわかれているようです。

2回目は手負いのベヒーモスということで場所を移動しての戦闘なんだそうな。

そんなこと知らないから、てっきりみんなで戦いやすい広場に引っ張ってきてるのかと思ってました。


というわけで。


 




もうね、ガンガンみんな死んでいきます。
 
そりゃ、ヨナが即死するのも当たり前だったわけだw

だってね、さっきまでHPがフル状態の人が一瞬で下のようになるんだもん。

回復する暇もないw



でも、思ったより早く戦闘が終了しました。

まー、あれだけ寄ってたかってボコスカなぐってればなー

でも、お祭りみたいで面白かったですよ。

あんなに人が集まってるところを見たことなんてなかったしね。

やっぱりみんなHP減りまくり状態。(´∀`)

 


 

戦闘が終わった後は戦闘内容の評価が待ってるんですが、銅だったのでたいして経験値ももらえずアイテムも軍票だけ。

今度参加する機会があれば、黒で参加して金の評価を狙います!

金だとベヒーモスの角というアイテムが5個もらえて、ベヒーモス関連の装備なんかと交換できるそうな。

でも今度参加できる機会はいつくるのやらw

拍手[2回]

PR