[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにブログ復帰するにあたってFGOについて書くことにしました。1年持ったら拍手ですかね。はっはっはー
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはこんばんちは、小次郎です。
長らくブログをさぼっていましたが、FF14はずっとやってましたよ?
ヨナでクラフターとギャザラーをカンストした後はセフィロス計画を実行してました。
セフィロス計画とは!!
単にセフィロス似のキャラ作って遊ぶだけ!!
いいおっさんが何やってんだか、と我ながら思う(´ー`;)
そのセフィロスですが、剣術士、鍛冶師、甲冑師はカンストしました。
あとは拡張ディスク発売時に新ジョブの侍が実装されると仮定して、
刀を持たせることができたら文句なしなんですけどね~
侍の実装ってあるのかな~
あったとしても、まさか槍侍とか弓侍とかだったらどうしよう・・・
いかん、いかん。
セフィロスについてはまたの機会に触れることにしますね。
今日はFF13とのコラボイベント「閃光の影向」の感想について書きます。
このイベント自体はもう3回目になるそうです。
自社内でのコラボなんで余計なお金が発生しないから定期的にできるのかな?
まー、後発プレイヤーからすれば過去に手に入れられなかったイベント報酬(装備)が手に入るのでジャンジャンやってくれって感じです。
今ではミラージュプリズムという機能もあるから装備が弱かろうが外見さえよければいいしね。
###########################################################
※ミラージュプリズムとは?
簡単に言うと、指定した装備の「見た目」を別の装備に変える仕組みです。
###########################################################
だいぶ昔に前回の感想を書きましたがその時はクエストが途中までしかできませんでした。
ヨナのレベルが30超えたぐらいだったんでクエスト発生条件を満たしてなかったんですよね。
でも、今回はヨナもセフィもカンストジョブがあるのでクエストを最後までクリアすることができました。
そしてクエスト完了報告のイベントムービーではフィールドでは話しかけてもガン無視だったライトニングが登場!!
でもさ、これはひどくね?って思った。
最初のイベントからこうだったらFF13の開発スタッフは作り直しを要求していいレベルだと思う。
まー、角度によってはちゃんとライトニングに見えるシーンもあったけど。
たとえばこれ。
ライントニングファンからすればこれでもNG??
とまー、ライントングを拝めるはずがなんちゃってライントニングさんでしたーってイベントでしたね。
肩すかしをくらったけど、目的のイベント報酬がもらえたからよしとします。
女性キャラだとライントニングの衣装なんですけど、男性だとスノウの装備になります。
こんな感じ。
このポーズだと手袋みえないなーと気付いたので別のポーズも用意しました。
残念ながら今のところは倉庫いき決定。
今後のFF14のプレイ方針について。
今日やっとヨナの弓術士のレベルがカンストしたので今後どうしようか迷ってます。
候補1
詩人のアディショナルアクションを充実させるために槍術士のレベル上げをする。
捨て身を修得するためにレベル34まであげる必要があります。
候補2
アイテム分解要員としてもうひとり新キャラを作ったのでそっちのレベル上げをする。
うーん、どうしよう。
次回は夏イベントの感想でも書こうかな~
夏といえば!!ってのが拝めますよ。
では、また来週。