忍者ブログ

へっぽこブログ

久しぶりにブログ復帰するにあたってFGOについて書くことにしました。1年持ったら拍手ですかね。はっはっはー

  • [2025/04/28 23:33]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【新生FF14】この服どうでしょう?【13着目】

おはこんばんちは、小次郎です。

前々回のクラフター装備で誤りがありました。

実はバンダナ(Lv5~)の前にカロ(Lv1~)という頭装備がありました。

し・・知らんかった。

なので頭装備以外はレベル5からのクラフター装備を紹介します。

装備内容はこちら

頭:カロ(Lv1~)(本当はバンダナが正解)
胴:アマチュアクルタ(Lv9~)
手:ショーティ(Lv6~)
腰:マーチャントポーチ(前回と変更なし)
脚:ショース(Lv5~)
足:パッテン(Lv5~)
首:カッパーチョーカー(Lv9~)

では、ご覧下さい。

拍手[1回]

PR

【新生FF14】この服どうでしょう?【12着目】

おはこんばんちは、小次郎です。


今回はレベル1~5で装備可能なギャザラー用装備です。

装備内容はこちら

頭:ギャザラーコイフ
胴:ギャザラーダルマティカ
手:リストガード
腰:シェパードベルト
脚:シェパードスロップ
足:ギャザラーダックビル
首:レザーチョーカー

 では、ご覧下さい。


拍手[2回]


【新生FF14】この服どうでしょう?【11着目】

おはこんばんちは、小次郎です。

前回の日記で書いたように、自作した装備の紹介をします。

今回はレベル1~5で装備可能なクラフター用装備です。

装備内容はこちら

頭:バンダナ
胴:クルタ
手:ハーフグローブ
腰:マーチャントポーチ
脚:クラフターブリーチ
足:クロッグ

では、ご覧下さい。

拍手[0回]


【新生FF14】近況報告

おはこんばんちは、小次郎です。

ここずっとギャザクラが楽しくてブログ更新そっちのけで遊んでました。

ギャザクラというのはギャザラーとクラフターのことです。

ギャザラーとは、採掘師・園芸師・漁師の3つの職業のことです。

クラフターとは、木工師・鍛冶師・甲冑師・彫金師・革細工師・裁縫師・錬金術師・調理師の8つの職業のことです。

そもそも、ギャザクラを始めたきっかけはリテイナーにあります。

リテイナーというのはプレイヤーの専用メイドみたいなものです。

主にアイテムの保管やマーケットに出品などをしてもらいます。

最近になってリテイナーに職を設定して育成できるとしってから遊び方が変わりました。

職を設定できるのは戦闘職とギャラザラーだけなのですが、今までギャザラーはどれもやってませんでした。

リテイナーは1アカウントで2名だけ雇用できるので、それぞれ1種類ずつ設定したいなーと思って漁師を始めました。

GW中ということもあって2・3日でカンストしました。

カンストしたので漁師の専用装備のHQ(ハイクオリティ)が欲しくて競売を覗きました。



それが、めっちゃ高い!



今や、小金持ちになったヨナにとっては買えない金額じゃなかったんですが、ふと思ったんです。


「大金払って買うぐらいなら、それを元手にして自分で作れるようにクラフターのレベル上げをしたらいいんじゃね?」


で、始めたらこれが楽しくて止まりませんでした。

今はリテイナーと自分のカバンがいっぱいになってしまったのでアイテム整理をしています。

せっかく自分でクラフター装備とギャザラー装備を自作しているので、この服どうでしょう?に使っていこうと思います。

まだまだ書きたいことは山ほどありますが、キリがいないのでこれぐらいにしておきます。

拍手[1回]